利用規約
当利⽤規約(以下「当規約」といいます。)は、株式会社mofmof(以下「当社」といいます。)の提供するSpaceNet(以下「当サービス」といいます。)を、当サービスにアクセスしたお客様(以下「利用者」といいます。)が当サービスを利用するにあたって遵守頂くべき権利義務関係が定められております。当サービスをご利⽤になる⽅は、本規約に同意する前に、必ず全⽂を読んで頂く必要があり、また、当サービスの利用を以って当規約に同意したものとみなします。
第1条(適用)
- 当規約は利用者が当サービスを利用するにあたっての利用条件や権利義務関係を定めたものです。
- 利用者は、理由の如何を問わず当サービスにアクセスしたことをもって当規約に同意したものとみなされます。
- 当サービスは、利用可能な物件情報を登録した利用者(以下「オーナー」といいます。)が登録したスペース情報を他の利用者が閲覧・利用の予約ができるサービスです。
- オーナーには当規約が適用されるものとします。オーナーに関する別途定めがある場合でかつ当該規定と当規約の内容が異なる場合は当該規定による定めを優先するものとします。
- 当規約の内容と当サービス上に掲載される説明内容が異なる場合、当規約の内容を優先するものとします。
第2条(サービスの利用の流れ)
- 利用者は当サービス利用にあたり会員情報や決済手段の登録が必要です。
- 利用者は利用したいスペースを探し、スペースの予約申請を行います。オーナーによって予約承認がされるまでは、スペースの予約は成立しておりません。
- 料金の支払い又は決済の実施はスペースの利用日に行われます。
第3条(会員登録)
当サービスは以下の方はご利用頂けません。
- 20歳未満の方で保護者の方による当サービス利用に係る同意のない方
- 成年被後見人、被保佐人または被補助人の何かの方で、法定代理人、後見人、保佐人、または補助人による当サービス利用に係る同意のない方
- 反社会的勢力等に所属する方
- 公序良俗に反する目的でサービスの利用をご希望の方。
- 当社からの電子メールを受領できない方。
- その他、当社が不適切と判断した方。
- 利用者が当サービスを利用開始後であっても、前項各号のいずれかの事由に該当することが判明した場合には、当社は利用の停止、会員情報の削除、再登録の拒否を行うことができるものとします。
- 当サービス利用にあたる登録申請は必ず当サービスの利用者自身が行って頂く必要があり、代理人による申請は認められません。
- 当サービスに利用にあたり、登録する情報は全て正確な本人の情報である必要があります。
第4条(サービスの利用料)
- 当サービスの登録利用は無料です。但しスペースの利用料はスペースごとに表記されている所定の利用料を支払うものとします。
- 利用料は当サービス利用日に所定の利用料金が自動的に決済されます。
- 利用料はオーナーに代わって当社が受領します。
- 利用料は、利用者が登録したクレジットカード会社の会員規約により定められた基準により、同クレジットカード名義人指定の銀行口座から引き落とされます。
- スペースの利用がされたにも関わらず、その利用料が支払われなかった場合、利用者は当該未払い金額に対し年14.6%の遅延損害金を別途支払うものとします。
第5条(当サービス利用上の注意)
- 当社は、当サービスに掲載されているスペースの情報についてその正確性、適法性、及び妥当性について保証するものではありません。
- 当社は、利用者が予約したスペースの利用にあたり生じた一切の事故や損害について責任を負うものではありません。
第6条(退会)
- 利用者は、所定の手続きを実施することにより退会することができます。
- 利用者が退会した場合においても、利用者の一部又は全部の登録・利用情報は当社のデータベース上に記録として保持される場合があります。
- 利用者が退会後に再度登録した場合、過去の登録・利用情報と紐づけられる可能性があります。
第7条(禁止行為)
利用者は当サービス利用にあたり以下の行為を行ってはなりません。
- スペースでの以下の行為
- スペースを汚す行為。スペースを破壊する行為。その他スペースの利用価値を毀損する一切の行為。
- 利用目的と異なるスペースの利用
- 予約時に申請した人数を超過し利用人数でのスペース利用
- 当社に対する誹謗中傷、名誉を毀損するような行為。
- 複数アカウントの登録、虚偽又は自己のものでない情報登録。
- 有償無償を問わず第三者にアカウントの貸与又は譲渡を行うこと
- 当社システムに対するウイルスの送付、及び不正アクセスの実施。
- 当サービスを通じて入手した個人情報を第三者に開示する行為
第8条(登録の取消)
- 当社は、利用者が以下各号のいずれかの事由に該当する場合には、利用者の登録を事前の通知または催告を行うことなく、当サービスの利用の停止、及び会員登録を取り消すことができるものとする。
- 当規約のいずれかの条項又に違反した場合
- 1年以上ログインが行われなかった場合
- 故意・過失を問わず利用料の支払いが行われなかった場合
- 利用者が死亡した場合
- その他当社が必要と判断した場合、又は止むを得ない場合
- 当社は、利用者の登録を取り消した場合において、その理由を開示しません。
- 本条の定めに従い利用者の登録が取り消された場合においても、利用者はスペース利用料の支払いを逃れるものではありません。
第9条(サービスの変更)
- 当社は、理由の如何を問わず、利用者への事前の告知を行うことなく、当利用規約を含む当社サービスの全部又は一部について、いつでも内容の変更、停止及び譲渡を行うことができるものとします。
- 当社は利用者がサービス利用中であっても、サービスのメンテナンスや事故の対応等、緊急の必要を要する場合には、サービスの提供を中止できるものとします。
- 当サービスは相談料のみの請求で、通話料は発生致しませんが、当社サービス利用にかかるインターネット回線利用料等については利用者が負担するものとします。
- 登録カウンセラーは利用者に対するカウンセリング品質向上のため、カウンセリング内容に関するメモを記録できるもとします。同記録内容については、他のカウンセラーや他の利用者に開示されることはありません。
第10条(免責事項)
当社は、以下各号に伴い発生した不利益、または損害等について、理由の如何を問わず一切の責任を負わないものとします。
- 当サービスの利用者間、及び利用者とカウンセラーの間において生じたトラブル
- 当サービスを通じて受けたカウンセリングが利用者の期待を満たさなかった場合
- 当サービスの会員情報、利用履歴が消失した場合
- 当サービスが停止、終了した場合
- 当サービスへの不正アクセス、コンピュータウイルスの混入が生じた場合
- 規約に基づき会員情報の抹消、利用停止を行った場合
- 当社が損害倍賞責任を負う場合においても、当該損害倍賞額は当社が当該顧客から受領した金額を上限として倍賞が行われるものとします。また賠償額には利用者の逸失利益等は含まれないものとします。
第11条(権利帰属)
- 本サービスに関するすべてのコンテンツの知的財産権、著作権は、全て当社又は適法な権利者に所属するものとします。
- 当サービスの全ての情報について、当社以外が無断でこれを利用、転用することはできません。
第12条(準拠法・管轄合意)
- 当規約は、日本国の法律に基づいて解釈されるものとします。
- 当サービス及び当規約について生じた一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。